ブログ

  • 【ギャラリーとわたしの思い出】

    美術館。

    大きな美術館。有名な海外の画家。

    日本の古い江戸時代とかのずっとむかしの絵。

    エジプト。アニメ。ジブリ。

    兵庫県立美術館好き。

    新しい京セラ美術館。中の島美術館。

    建物が好き。

    私設ギャラリー。

    全然違うけれど、

    はじめてのギャラリー。

    高校生のときに。海が見える少し山道を自転車で走っていると、

    白い建物が見えた。なんとなく、入った。

    「ギャラリー?」

    絵の好きだったわたしは、興味本位で。

    白い建物。白い壁。凹凸のなるようにわざと加工された壁。

    窓から見える海。

    夏だった。

    いまのように、まだ、暑くはなかった。

    南国の絵だった。

    黒が好きな、ゴスが大好きな少女には

    白い壁と南国のカラフルな絵は眩しすぎた。

    オーナーさんが「アイス食べる?」と言ってアイスをくれた。

    「これは、どこの国ですか?」

    「バリ島」

    そんな会話をした。

    その夏、なぜか、何度かそこを訪れた。

    オーナーさんは、アイスをくれた。

    高校2年の夏。

    夏が終わり、最後の高校生活は

    ほぼ引きこもっていたのでもうそのギャラリーには

    いけなくなった。

    なにするわけでもなく、絵を見て、アイス食べて、

    ぼーっとするだけの空間。

    (ほんとうは、絵を買ったほうがいいんだけど)

    方舟もそんな感じになれたかな。

    「落ち着く」とか

    「親戚の家に来たみたい」とか

    雨の音、光、昼、夜、夏、冬、雪、猫、

    そんな環境で。

    わたしは、窓もない光のない、今が昼か夜かわからなくなる、

    暑くも寒くもない統一されたコンディションの室内に

    いることが多かったので

    この3年間、季節も時間も、新鮮でした。

    アートの中で、一般的には、除け者扱いさている

    フェティッシュアートを中心に

    そんな気持ちのかたとの語らい、

    楽しかったです。

    わたしのはじめてのギャラリーはもうすぐ終わります。

    ここで知り合った縁は、また、

    hakobunenomoni でも引き続きできたらいいですね。

    方舟とメメントモリが合体して

    方舟の森

    hakobunenomori

    ハコブネノモリ

    になりました。

    よろしくお願いいたします。

    その、白いギャラリーは、調べてみたら閉館していました。

    しかし、駅前に、新しく建てられたようです。

    アルタミラ美術館。和歌山県のはなし。

    インターネットってすごいですね。

    いろいろ調べることができて。

    いつか、あの町にわたしは帰ることがあるのだろうか・・・。

  • 【更新事項いろいろあります。】

    こちらは出展のイベントです。

    こちらも秋の出展のイベントです。

    12月まで秋からは企画いっぱいあるので

    最後におおきな花火をあげましょう。。。

    というタイプではないので、

    線香花火のように静かに美しく消えていけたら

    そんな人の記憶に残るわたしのはじめての「ギャラリー」

    あと4か月 

    よろしくお願いします。

  • 【年内でgallery方舟&studiomemenntomori閉業します。】

    3年半いろんな企画を行っていたgallery方舟ですが、2025年末をもって

    完全停止します。このgallery方舟をしてから出会えたご縁、

    fetishBARや緊縛界隈では出会えなかった

    クリエイティブでおしゃれな皆様にお会いできて

    ほんとうに楽しかったです。

    12月まで、まだ公募展もあります。是非、参加してください。

    また、空いている日などは

    撮影、緊縛などなどのご相談、個人展示などなども

    積極的にやってますので、是非アクセスしてください。

    「縄習ってみたいんですよね」って言ってるひとは

    それはいつやるのかなぁ?永遠にわたしはいません。

    この場所もありません。

    素晴らしいスタジオでした。

    夏は暑いのでスタジオに寄りつけないので

    10月以降はバリバリバリバリ撮影しまくるぞ~~~~!!!!

    あと100万円以上はこの場所のために課金しなきゃいけないので(家賃)

    100万円払っても楽しかったからいいか!

    素晴らしい作品が撮れた!!と思いたいので

    我こそは緊縛戦士として篠宮紫穂の作品の一部に

    わたしの血となり肉になるような気持ちで

    一緒に美しい世界を見たい人~~

    どんどん応募くださいね!!

    わたしの近くにいたら

    一番美しいものを見せてあげます。

  • 【HP不調のお詫び】

    しばらく、HPが

    不調ですみません。

    どうやらアカウントが乗っ取られていたみたいで?

    Ⅹではおしらせしておりますが、

    ギャラリーの今後の運営についてお知らせします。

    今後ともよろしくお願いします。

  • 【hpが不調でしたので久しぶりの更新ですが】

    もうすぐ、6月の展示がはじまります。

    hpが不調だったので更新がなくてすみせん。

    青展は、

    写真だけでなく、インスタレーションなどの展示のありそうです。

    お立ち寄りください。

    2025.6.23mon-29sun

    ~blue 展~~

    青をテーマとしたアートの展示です。

    写真、イラスト、立体、様々なアートを楽しんでください!

    平日 14-18時

    土日 14-20時

    ★★

    飴屋 渦。

    篠宮紫穂

    須永あかね

    MakotoVS

    mandai

    no name

    LIQUID WINGS

    ★★★

  • 【2025.2.21】新しい展示はじまっています

    本日より、すべてがベールに包まれた・・・・

    捜査令状というイベントやってます!!

    捜査令状とか家宅捜査とかわたしの嫌いな言葉です。

    とは、さておき、これはあくまで「捜査」ごっこであった

    写真展!ですよ!!

    どうゆうこと?

    なんなの??

    って気になる方は是非見に来てくださね。

    主催のFUNSUIさんは、ほぼ全時間在廊されてますので

    是非写真のこと、フェチのこと

    多いに語ってください~~!!

    3月のスタジオ合同開放日のほうです。

    これ以外の日は、個人的に撮影やレッスンなどしたい方は

    DMなどしてください。

    時間などによっては対応します。

  • 【2025.2.1】いよいよ今年も蝋燭展!

    3日の月曜日より、10日の日曜は、

    第二回蝋燭展があります。

    キャンドルの展示販売はもちろんのこと、

    キャンドル、蝋燭を使った

    アートや写真の展示となります。

    プロでお仕事する方はもちろんの実用派から、

    オブジェとしてお部屋にかざすのだけでもかわいい蝋燭もたくさん、

    そして、蝋燭とは、こんなに綺麗なのか、といった写真が

    会場を盛り上げます。

    お楽しみにしていてくださね。

    わたしは、写真と、蝋燭オブジェを展示しています。

  • 【2025】今年もよろしくです。

    来週の月曜から、19日の日曜日までは、

    損傷の美 というタイトルで個展します。

    損傷の美 の同人誌も販売します。

    ここでしか見れない

    美しくも残酷な

    アートなのか 

    生き様なのか

    なぜ彼女たちは、痛みを欲し

    痛みの先に何があるのか

    そんなことを考えながら

    わたしは、ただただ、血を流し

    痛みを受け入れる彼女たちのリアルを撮りました。

    ご覧になってくださいね。

    今年は、巳年。大好きな蛇ちゃん大活躍。

    今年もよろしくお願いします。

  • 【2024ありがとうございました。】

    2024.10猫展

    2024.9 爬虫類展

    2024.6 マミー展

    2024.6 青展

    2024.5 ゴム展

    2024もいろいろな展示しました。参加してくださった作家の皆様

    遊びに来てくれたお客様、ほんとうにありがとうございます。

    年末の34人の作家さん参加の「大緊縛展」はとくに盛況でした~

    フェティッシュをアートに。

    そしてどんなひとでも気軽に参加して

    アートを披露する場として、方舟は2025年も楽しい企画を

    考えています。

    来年もよろしくお願いします。

  • 【15日まで、best of kinbaku exhibition】

    15日まで、平日は22時まで

    週末は20時まで、(14時からです)

    2024 best of kinbaku やってます。

    総勢33名と、わたしも含めて34人

    102枚の写真がずらりと並んでいます。

    ぜひご覧になってください。

    また、

    14日は、イベントなどもしています。

    会場をかりてSMショウなどのイベントですが、こちらは

    もう予約満員で終了。

    こういうイベントに興味のある方は、

    Xなどフォローして随時情報を

    調べてください。